http://wpn.wizards.com/ja/article/new-friday-night-magic
1週目
スタン
2週目
モダン
3週目
レガシー
4週目
DC
ができるようになるとか胸熱
何気に参加賞でプロモもらえるようになるっぽい
1週目
スタン
2週目
モダン
3週目
レガシー
4週目
DC
ができるようになるとか胸熱
何気に参加賞でプロモもらえるようになるっぽい
明日の予定(ドラフト)
2014年10月11日 TCG全般 コメント (1)明日は
午前
刈り取り魔さん宅でドラフト
参加予定
S川さん、8105さん
午後
モダンの会場に移動してドラフト
10時開始でいかがでしょ?
午前
刈り取り魔さん宅でドラフト
参加予定
S川さん、8105さん
午後
モダンの会場に移動してドラフト
10時開始でいかがでしょ?
募集(ゴブリンの熟練扇動者) 提供(宝船の巡航foil)
2014年10月9日 TCG全般 コメント (6)タイトル通り
募集
ゴブリン3
言語やプロモなんでも可
提供
日 foil1
他に適当な付けれるのがなんかあれば
面識ない人でも可
条件はDNをやっていること,
募集
ゴブリン3
言語やプロモなんでも可
提供
日 foil1
他に適当な付けれるのがなんかあれば
面識ない人でも可
条件はDNをやっていること,
さーて今週のドラフトは?
2014年10月7日 TCG全般 コメント (4)今週は3連休ですが
土曜日:朝→ドラフト 昼→ドラフト 夜→ドラフト
日曜日:朝→モダンorドラフト 昼→モダンorドラフト 夜→ドラフト
月曜日:朝→ドラフト 昼→ドラフト 夜→ドラフト
の予定です。(人数が集まれば)
土曜日:朝→ドラフト 昼→ドラフト 夜→ドラフト
日曜日:朝→モダンorドラフト 昼→モダンorドラフト 夜→ドラフト
月曜日:朝→ドラフト 昼→ドラフト 夜→ドラフト
の予定です。(人数が集まれば)
http://juencollege.diarynote.jp/201409171149515813/
上記大会詳細
しかも戦績とは関係なくゲットできるチャンス!←これ重要
条件は当日公開!!(必ず誰かに当たります)
ご提供先 上越のドラフト神こと刈り取り魔様(リンク参照)
ふるってご参加ください。
上記大会詳細
しかも戦績とは関係なくゲットできるチャンス!←これ重要
条件は当日公開!!(必ず誰かに当たります)
ご提供先 上越のドラフト神こと刈り取り魔様(リンク参照)
ふるってご参加ください。
今日夜9時くらいからドラフトを
2014年9月27日 TCG全般 コメント (8)9時くらいからドラフトをしたいのですが、大丈夫だよって人いますか?
募集
ファイレクシアの魂1
破滅エンジン2
幽霊火の刃3
募集
ファイレクシアの魂1
破滅エンジン2
幽霊火の刃3
クジで必要なので紋章募集
投げつけてくれると喜びます。
1:遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
1:イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad
2:月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
1:闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
1:ダク・フェイデン/Dack Fayden
2:龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker
2:真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor
M15はいっぱい紋章出てたけど、今回はいっぱいでるのかな?
投げつけてくれると喜びます。
1:遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
1:イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad
2:月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage
1:闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms
1:ダク・フェイデン/Dack Fayden
2:龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker
2:真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor
M15はいっぱい紋章出てたけど、今回はいっぱいでるのかな?
デュエルコマンダーDC大会告知!!
2014年9月17日 TCG全般■開催日:2014年10月4日(土)
■受付時間:10:10~10:50
■会場:第1サークルルーム(54名まで)
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
●電車:春日山駅より約2Km、JR 直江津駅より約3Km
●頸城バス:リージョンプラザ 富岡線【リージョンプラザ】下車 徒歩3分
謙信公大通り循環線【藤野新田】 下車 徒歩1分
●車:上越ICから直江津方面へ約3分
●駐車場:無料駐車場完備(乗用車:110台)
■定員:32人まで。(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。参加者が20人未満だった場合は賞品が変わりますのでご注意ください。
■イベント形式:非公認DC(スイス+シングルエリミネーション。ラウンド数は 9人以上で4回戦 17人以上で5回戦)
以下、ルールです。
ライフ総量の初期値は30点である。
マッチは 60分、3番勝負(先に2回勝利した方がマッチの勝者)で行う。
サイドボードなし。
スイスのみ1回だけフリーマリガン可 SEからはなし
禁止カード(引用)
2014年7月時点の禁止カードリスト。
Ancestral Recall
古えの墳墓/Ancient Tomb
天秤/Balance
基本に帰れ/Back to Basics
Black Lotus
チャネル/Channel
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
けちな贈り物/Gifts Ungiven
厳かなモノリス/Grim Monolith
丸砥石/Grindstone
隠遁ドルイド/Hermit Druid
謙虚/Humility
伝国の玉璽/Imperial Seal
Karakas
Library of Alexandria
忠臣/Loyal Retainers
Mana Crypt
Mana Drain
魔力の櫃/Mana Vault
精神錯乱/Mind Twist
Mishra’s Workshop
Mox Emerald
Mox Jet
Mox Pearl
Mox Ruby
Mox Sapphire
自然の秩序/Natural Order
ネクロポーテンス/Necropotence
ドルイドの誓い/Oath of Druids
変幻の大男/Protean Hulk
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
セラの高位僧/Serra Ascendant
Shahrazad
太陽の指輪/Sol Ring
露天鉱床/Strip Mine
The Tabernacle at Pendrell Vale
Time Vault
Time Walk
修繕/Tinker
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
吸血の教示者/Vampiric Tutor
冬の宝珠/Winter Orb
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain
大変動/Cataclysm
このほか、アンティカードや手先の器用さを要求するカード(Chaos Orb、Falling Star)も禁止カードである。
統率者指定禁止カード
陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion
浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
結界師ズアー/Zur the Enchanter
老いざる苦行者、アローロ/Oloro, Ageless Ascetic
参加賞あり
(保管中のプロモーションカードからランダムで配らせていただきます。)
※注、無限コンボについて
無限コンボから対戦相手を倒した場合、1マッチにつき1枚プロモカードが贈呈されます。このプロモカードの枚数が一番多い人には戦績とは関係なくパックを複数個差し上げます。(複数人でた場合は山分け)
※注2、プロキシカードについて
現在調整中ですが今回は無し
※注3 統率者デッキレンタルについて
デッキをもってないけど参加したいという方のために統率者2013のデッキをレンタルすることができます。(先着2人まで)
そのさい免許証などと交換という形を取りたいと思います。
※注4 試合中の実績制度によるパック贈呈があります。前回とは少し変える予定です。
■参加費(会場利用料込み):1,500円※割引制度あり
以下割引制度(1つにつき100円割引で3つまで適用可。実質会場費無料)
aこの告知を自らのDNで告知する(受付の確認時、混雑が予想されるため、私のDNにリンクされている方のみといたします。リンクはフリーです。)
b市外から参加する(免許書、保健書等で構いません。)
c上越での大会初参加者を連れてくる(連れてきた方、初参加者ともに適用)
d使用する統率者がホイルか拡張アートである(プロモ可、ホイルが存在しない場合は不可。拡張アートの場合、オリカではなくそのカードに絵が描いてあり、運営が芸術品と判定した場合のみ可。)
eクジを2つ以上買う
f統率者2013のいずれかをそのまま使う(デッキがない方への配慮です。構築済みデッキをそのまま使う場合に限り、用いられている禁止カードを使うことができます)
g 県外から参加する(県外から参加する方は市外から参加も適用することができ、計200円引きになりました。ふるってご参加ください。)
h使用する統率者が無色、あるいは5色である
i使用する統率者が2マナ以下、あるいは7マナ以上である
j会場到着先着3名になる
以上10個
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(予定)
10:10~10:50 受付終了
10:50~11:00 大会前の諸説明
11:00~12:00 ラウンド1
12:00~13:00 ラウンド2
13:00~14:00 休憩
14:00~15:00 ラウンド3
15:00~16:00 ラウンド4(参加者9人以上)
16:00~17:00 ラウンド5(参加者17以上)
17:00~18:00 準決勝
18:00~19:00 決勝
サイドイベント:ブードラ(予選ラウンド終了後)
※上記の時間以降はドラフトやフリープレイ等にご利用下さい。
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合がありますのでご了承下さい。
10:00~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
ふるってご参加ください。
■受付時間:10:10~10:50
■会場:第1サークルルーム(54名まで)
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
●電車:春日山駅より約2Km、JR 直江津駅より約3Km
●頸城バス:リージョンプラザ 富岡線【リージョンプラザ】下車 徒歩3分
謙信公大通り循環線【藤野新田】 下車 徒歩1分
●車:上越ICから直江津方面へ約3分
●駐車場:無料駐車場完備(乗用車:110台)
■定員:32人まで。(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。参加者が20人未満だった場合は賞品が変わりますのでご注意ください。
■イベント形式:非公認DC(スイス+シングルエリミネーション。ラウンド数は 9人以上で4回戦 17人以上で5回戦)
以下、ルールです。
ライフ総量の初期値は30点である。
マッチは 60分、3番勝負(先に2回勝利した方がマッチの勝者)で行う。
サイドボードなし。
スイスのみ1回だけフリーマリガン可 SEからはなし
禁止カード(引用)
2014年7月時点の禁止カードリスト。
Ancestral Recall
古えの墳墓/Ancient Tomb
天秤/Balance
基本に帰れ/Back to Basics
Black Lotus
チャネル/Channel
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
けちな贈り物/Gifts Ungiven
厳かなモノリス/Grim Monolith
丸砥石/Grindstone
隠遁ドルイド/Hermit Druid
謙虚/Humility
伝国の玉璽/Imperial Seal
Karakas
Library of Alexandria
忠臣/Loyal Retainers
Mana Crypt
Mana Drain
魔力の櫃/Mana Vault
精神錯乱/Mind Twist
Mishra’s Workshop
Mox Emerald
Mox Jet
Mox Pearl
Mox Ruby
Mox Sapphire
自然の秩序/Natural Order
ネクロポーテンス/Necropotence
ドルイドの誓い/Oath of Druids
変幻の大男/Protean Hulk
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
セラの高位僧/Serra Ascendant
Shahrazad
太陽の指輪/Sol Ring
露天鉱床/Strip Mine
The Tabernacle at Pendrell Vale
Time Vault
Time Walk
修繕/Tinker
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
吸血の教示者/Vampiric Tutor
冬の宝珠/Winter Orb
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain
大変動/Cataclysm
このほか、アンティカードや手先の器用さを要求するカード(Chaos Orb、Falling Star)も禁止カードである。
統率者指定禁止カード
陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion
浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
結界師ズアー/Zur the Enchanter
老いざる苦行者、アローロ/Oloro, Ageless Ascetic
参加賞あり
(保管中のプロモーションカードからランダムで配らせていただきます。)
※注、無限コンボについて
無限コンボから対戦相手を倒した場合、1マッチにつき1枚プロモカードが贈呈されます。このプロモカードの枚数が一番多い人には戦績とは関係なくパックを複数個差し上げます。(複数人でた場合は山分け)
※注2、プロキシカードについて
現在調整中ですが今回は無し
※注3 統率者デッキレンタルについて
デッキをもってないけど参加したいという方のために統率者2013のデッキをレンタルすることができます。(先着2人まで)
そのさい免許証などと交換という形を取りたいと思います。
※注4 試合中の実績制度によるパック贈呈があります。前回とは少し変える予定です。
■参加費(会場利用料込み):1,500円※割引制度あり
以下割引制度(1つにつき100円割引で3つまで適用可。実質会場費無料)
aこの告知を自らのDNで告知する(受付の確認時、混雑が予想されるため、私のDNにリンクされている方のみといたします。リンクはフリーです。)
b市外から参加する(免許書、保健書等で構いません。)
c上越での大会初参加者を連れてくる(連れてきた方、初参加者ともに適用)
d使用する統率者がホイルか拡張アートである(プロモ可、ホイルが存在しない場合は不可。拡張アートの場合、オリカではなくそのカードに絵が描いてあり、運営が芸術品と判定した場合のみ可。)
eクジを2つ以上買う
f統率者2013のいずれかをそのまま使う(デッキがない方への配慮です。構築済みデッキをそのまま使う場合に限り、用いられている禁止カードを使うことができます)
g 県外から参加する(県外から参加する方は市外から参加も適用することができ、計200円引きになりました。ふるってご参加ください。)
h使用する統率者が無色、あるいは5色である
i使用する統率者が2マナ以下、あるいは7マナ以上である
j会場到着先着3名になる
以上10個
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(予定)
10:10~10:50 受付終了
10:50~11:00 大会前の諸説明
11:00~12:00 ラウンド1
12:00~13:00 ラウンド2
13:00~14:00 休憩
14:00~15:00 ラウンド3
15:00~16:00 ラウンド4(参加者9人以上)
16:00~17:00 ラウンド5(参加者17以上)
17:00~18:00 準決勝
18:00~19:00 決勝
サイドイベント:ブードラ(予選ラウンド終了後)
※上記の時間以降はドラフトやフリープレイ等にご利用下さい。
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合がありますのでご了承下さい。
10:00~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
ふるってご参加ください。
統率者2014に入りそうな再録カード
2014年9月16日 TCG全般 コメント (1)タルキールで布教のためにオンスフェッチが来たとしたら統率者2014にもやばい再録が入るんじゃなかろうか
※以下勝手な願望(ソースなし)
白:思いつかないw
青:Force of will、狼狽の嵐、青コマ
赤:Chain Lightning
黒:滅び
緑:タルモといいたいところだが森の知恵
1枚でも来たらまたやばいことなりそう。
※以下勝手な願望(ソースなし)
白:思いつかないw
青:Force of will、狼狽の嵐、青コマ
赤:Chain Lightning
黒:滅び
緑:タルモといいたいところだが森の知恵
1枚でも来たらまたやばいことなりそう。
タルキール覇王譚フルスポイラー
2014年9月13日 TCG全般タルキール覇王譚スポイラー ※友好色フェッチ採録
2014年8月31日 TCG全般【大会結果】1BOX争奪デュエルコマンダー【DC】
http://shinooriuchi.diarynote.jp/201408311034187286/
参加者の皆様お疲れ様でした。
次回は10月の1週目を予定しております。
またよろしくお願いします。
以下本編
Herald of anafenza
W
人間・兵士
1/2
outlast2W(2W,(T):これの上に+1カウンターを1個置く。ソーサリーとしてのみ起動できる)
あなたがこれのOutlast能力を起動するたび、1/1の白の戦士クリーチャートークンを1体出す。
Necropolice Fiend
7BB
デーモン
4/5
探査、飛行
(X)、(T)、あなたの墓地からカードをX毎追放する:対象のクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
mardu skullhunter
1B
人間・戦士
2/1
タップ状態で戦場に出る。
強襲─戦場に出たときこのターンあなたが攻撃しているなら、対象の対戦相手1人はカードを1枚捨てる。
Dragon-style twins
3RR
人間・モンク
3/3
二段攻撃、果敢
Duneblast
4WBG
ソーサリー
1体以上のクリーチャーを選ぶ。残りを全て破壊する。
narset enlighted master
3URW
伝説の人間・モンク
3/2
呪禁、先制攻撃
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーを上から4枚追放する。このターン、あなたはそれらの内クリーチャーではない呪文をマナ・コストを支払わずに唱えても良い。
Sultai Charm
BGU
インスタント
次のうちから選ぶ
・単色のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・カードを2枚引き、その後カードを1枚捨てる。
crackling doom
赤白黒
インスタント
各対戦相手に2点のダメージを与える。各対戦相手は自分のコントールするクリーチャーの中で最大のパワーを持つものを1体生け贄に捧げる。
TImur ascendary
GUB
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
あなたのコントロール下でパワーが4以上のクリーチャーが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
Sarkhan, the Dragonspeaker
3赤赤
タイプ:プレインズウォーカー - サルカン レアリティ:神話レア
[+1]ターン終了時まで、~は飛行と破壊不能と速攻を持つ伝説の4/4の赤のドラゴン・クリーチャーになる。
[-3]~は対象のクリーチャー1体に4点のダメージを与える。
[-6]あなたは「あなたのドローステップの開始時、追加で2枚ドローする。」と「あなたの終了ステップの開始時、あなたは手札をすべて捨てる。」を持つ紋章を得る。
4
フェッチのソース元
https://twitter.com/mtgjp/status/505951509180579840/photo/1
http://shinooriuchi.diarynote.jp/201408311034187286/
参加者の皆様お疲れ様でした。
次回は10月の1週目を予定しております。
またよろしくお願いします。
以下本編
Herald of anafenza
W
人間・兵士
1/2
outlast2W(2W,(T):これの上に+1カウンターを1個置く。ソーサリーとしてのみ起動できる)
あなたがこれのOutlast能力を起動するたび、1/1の白の戦士クリーチャートークンを1体出す。
Necropolice Fiend
7BB
デーモン
4/5
探査、飛行
(X)、(T)、あなたの墓地からカードをX毎追放する:対象のクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
mardu skullhunter
1B
人間・戦士
2/1
タップ状態で戦場に出る。
強襲─戦場に出たときこのターンあなたが攻撃しているなら、対象の対戦相手1人はカードを1枚捨てる。
Dragon-style twins
3RR
人間・モンク
3/3
二段攻撃、果敢
Duneblast
4WBG
ソーサリー
1体以上のクリーチャーを選ぶ。残りを全て破壊する。
narset enlighted master
3URW
伝説の人間・モンク
3/2
呪禁、先制攻撃
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーを上から4枚追放する。このターン、あなたはそれらの内クリーチャーではない呪文をマナ・コストを支払わずに唱えても良い。
Sultai Charm
BGU
インスタント
次のうちから選ぶ
・単色のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・カードを2枚引き、その後カードを1枚捨てる。
crackling doom
赤白黒
インスタント
各対戦相手に2点のダメージを与える。各対戦相手は自分のコントールするクリーチャーの中で最大のパワーを持つものを1体生け贄に捧げる。
TImur ascendary
GUB
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
あなたのコントロール下でパワーが4以上のクリーチャーが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
Sarkhan, the Dragonspeaker
3赤赤
タイプ:プレインズウォーカー - サルカン レアリティ:神話レア
[+1]ターン終了時まで、~は飛行と破壊不能と速攻を持つ伝説の4/4の赤のドラゴン・クリーチャーになる。
[-3]~は対象のクリーチャー1体に4点のダメージを与える。
[-6]あなたは「あなたのドローステップの開始時、追加で2枚ドローする。」と「あなたの終了ステップの開始時、あなたは手札をすべて捨てる。」を持つ紋章を得る。
4
フェッチのソース元
https://twitter.com/mtgjp/status/505951509180579840/photo/1
今回も試合中の実績制度によるパック贈呈があります
条件は秘密に公開
○最後に訪れしもの、亜楡身
○烏羅未の墳墓
○雲の宮殿、朧宮
○引き裂かれし永劫、エムラクール
○静寂の守り手、リンヴァーラ
○黄金の若人ラクシャ
条件は秘密に公開
○最後に訪れしもの、亜楡身
○烏羅未の墳墓
○雲の宮殿、朧宮
○引き裂かれし永劫、エムラクール
○静寂の守り手、リンヴァーラ
○黄金の若人ラクシャ
1BOX争奪デュエルコマンダーDC大会告知!!(会場訂正
2014年8月19日 TCG全般 コメント (2)試験の準備してて何か忘れてると思ったら告知してなかった。
以下告知
■開催日:2014年8月30日(土)
■受付時間:10:10~10:50
■会場:第1サークルルーム(54名まで)
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
●電車:春日山駅より約2Km、JR 直江津駅より約3Km
●頸城バス:リージョンプラザ 富岡線【リージョンプラザ】下車 徒歩3分
謙信公大通り循環線【藤野新田】 下車 徒歩1分
●車:上越ICから直江津方面へ約3分
●駐車場:無料駐車場完備(乗用車:110台)
■定員:32人まで。(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。参加者が16人未満だった場合は賞品が変わりますのでご注意ください。
■イベント形式:非公認DC(スイス+シングルエリミネーション。ラウンド数は 9人以上で4回戦 17人以上で5回戦)
以下、ルールです。
ライフ総量の初期値は30点である。
マッチは 60分、3番勝負(先に2回勝利した方がマッチの勝者)で行う。
サイドボードなし。
スイスのみ1回だけフリーマリガン可 SEからはなし
禁止カード(引用)
2014年7月時点の禁止カードリスト。
Ancestral Recall
古えの墳墓/Ancient Tomb
天秤/Balance
基本に帰れ/Back to Basics
Black Lotus
チャネル/Channel
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
けちな贈り物/Gifts Ungiven
厳かなモノリス/Grim Monolith
丸砥石/Grindstone
隠遁ドルイド/Hermit Druid
謙虚/Humility
伝国の玉璽/Imperial Seal
Karakas
Library of Alexandria
忠臣/Loyal Retainers
Mana Crypt
Mana Drain
魔力の櫃/Mana Vault
精神錯乱/Mind Twist
Mishra’s Workshop
Mox Emerald
Mox Jet
Mox Pearl
Mox Ruby
Mox Sapphire
自然の秩序/Natural Order
ネクロポーテンス/Necropotence
ドルイドの誓い/Oath of Druids
変幻の大男/Protean Hulk
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
セラの高位僧/Serra Ascendant
Shahrazad
太陽の指輪/Sol Ring
露天鉱床/Strip Mine
The Tabernacle at Pendrell Vale
Time Vault
Time Walk
修繕/Tinker
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
吸血の教示者/Vampiric Tutor
冬の宝珠/Winter Orb
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain
大変動/Cataclysm
このほか、アンティカードや手先の器用さを要求するカード(Chaos Orb、Falling Star)も禁止カードである。
統率者指定禁止カード
陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion
浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
結界師ズアー/Zur the Enchanter
老いざる苦行者、アローロ/Oloro, Ageless Ascetic
参加賞あり
(保管中のプロモーションカードからランダムで配らせていただきます。)
※注、無限コンボについて
無限コンボから対戦相手を倒した場合、1マッチにつき1枚プロモカードが贈呈されます。このプロモカードの枚数が一番多い人には戦績とは関係なくパックを複数個差し上げます。(複数人でた場合は山分け)
※注2、プロキシカードについて
現在調整中ですが今回は無し
※注3 統率者デッキレンタルについて
デッキをもってないけど参加したいという方のために統率者2013のデッキをレンタルすることができます。(先着2人まで)
そのさい免許証などと交換という形を取りたいと思います。
※注4 前回は告知なしで行いましたが、今回も試合中の実績制度によるパック贈呈があります。前回とは少し変える予定です。ちなみに前回の実績制度→統率者ダメージによる勝利、毒カウンターによる勝利など
■参加費(会場利用料込み):1,500円※割引制度あり
以下割引制度(1つにつき100円割引で3つまで適用可。実質会場費無料)
aこの告知を自らのDNで告知する(受付の確認時、混雑が予想されるため、私のDNにリンクされている方のみといたします。リンクはフリーです。)
b市外から参加する(免許書、保健書等で構いません。)
c上越での大会初参加者を連れてくる(連れてきた方、初参加者ともに適用)
d使用する統率者がホイルか拡張アートである(プロモ可、ホイルが存在しない場合は不可。拡張アートの場合、オリカではなくそのカードに絵が描いてあり、運営が芸術品と判定した場合のみ可。)
eクジを2つ以上買う
f統率者2013のいずれかをそのまま使う(デッキがない方への配慮です。構築済みデッキをそのまま使う場合に限り、用いられている禁止カードを使うことができます)
g 県外から参加する(今回から県外から参加する方は市外から参加も適用することができ、計200円引きになりました。ふるってご参加ください。)
h使用する統率者が無色、あるいは5色である
i使用する統率者が2マナ以下、あるいは7マナ以上である
j会場到着先着3名になる(3名まで)
以上10個
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(予定)
10:10~10:50 受付終了
10:50~11:00 大会前の諸説明
11:00~12:00 ラウンド1
12:00~13:00 ラウンド2
13:00~14:00 休憩
14:00~15:00 ラウンド3
15:00~16:00 ラウンド4(参加者9人以上)
16:00~17:00 ラウンド5(参加者17以上)
17:00~18:00 準決勝
18:00~19:00 決勝
サイドイベント:ブードラ(予選ラウンド終了後)
※上記の時間以降はドラフトやフリープレイ等にご利用下さい。
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合がありますのでご了承下さい。
10:00~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
ふるってご参加ください。
以下告知
■開催日:2014年8月30日(土)
■受付時間:10:10~10:50
■会場:第1サークルルーム(54名まで)
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
●電車:春日山駅より約2Km、JR 直江津駅より約3Km
●頸城バス:リージョンプラザ 富岡線【リージョンプラザ】下車 徒歩3分
謙信公大通り循環線【藤野新田】 下車 徒歩1分
●車:上越ICから直江津方面へ約3分
●駐車場:無料駐車場完備(乗用車:110台)
■定員:32人まで。(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。参加者が16人未満だった場合は賞品が変わりますのでご注意ください。
■イベント形式:非公認DC(スイス+シングルエリミネーション。ラウンド数は 9人以上で4回戦 17人以上で5回戦)
以下、ルールです。
ライフ総量の初期値は30点である。
マッチは 60分、3番勝負(先に2回勝利した方がマッチの勝者)で行う。
サイドボードなし。
スイスのみ1回だけフリーマリガン可 SEからはなし
禁止カード(引用)
2014年7月時点の禁止カードリスト。
Ancestral Recall
古えの墳墓/Ancient Tomb
天秤/Balance
基本に帰れ/Back to Basics
Black Lotus
チャネル/Channel
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
けちな贈り物/Gifts Ungiven
厳かなモノリス/Grim Monolith
丸砥石/Grindstone
隠遁ドルイド/Hermit Druid
謙虚/Humility
伝国の玉璽/Imperial Seal
Karakas
Library of Alexandria
忠臣/Loyal Retainers
Mana Crypt
Mana Drain
魔力の櫃/Mana Vault
精神錯乱/Mind Twist
Mishra’s Workshop
Mox Emerald
Mox Jet
Mox Pearl
Mox Ruby
Mox Sapphire
自然の秩序/Natural Order
ネクロポーテンス/Necropotence
ドルイドの誓い/Oath of Druids
変幻の大男/Protean Hulk
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
セラの高位僧/Serra Ascendant
Shahrazad
太陽の指輪/Sol Ring
露天鉱床/Strip Mine
The Tabernacle at Pendrell Vale
Time Vault
Time Walk
修繕/Tinker
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
吸血の教示者/Vampiric Tutor
冬の宝珠/Winter Orb
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain
大変動/Cataclysm
このほか、アンティカードや手先の器用さを要求するカード(Chaos Orb、Falling Star)も禁止カードである。
統率者指定禁止カード
陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion
浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
結界師ズアー/Zur the Enchanter
老いざる苦行者、アローロ/Oloro, Ageless Ascetic
参加賞あり
(保管中のプロモーションカードからランダムで配らせていただきます。)
※注、無限コンボについて
無限コンボから対戦相手を倒した場合、1マッチにつき1枚プロモカードが贈呈されます。このプロモカードの枚数が一番多い人には戦績とは関係なくパックを複数個差し上げます。(複数人でた場合は山分け)
※注2、プロキシカードについて
現在調整中ですが今回は無し
※注3 統率者デッキレンタルについて
デッキをもってないけど参加したいという方のために統率者2013のデッキをレンタルすることができます。(先着2人まで)
そのさい免許証などと交換という形を取りたいと思います。
※注4 前回は告知なしで行いましたが、今回も試合中の実績制度によるパック贈呈があります。前回とは少し変える予定です。ちなみに前回の実績制度→統率者ダメージによる勝利、毒カウンターによる勝利など
■参加費(会場利用料込み):1,500円※割引制度あり
以下割引制度(1つにつき100円割引で3つまで適用可。実質会場費無料)
aこの告知を自らのDNで告知する(受付の確認時、混雑が予想されるため、私のDNにリンクされている方のみといたします。リンクはフリーです。)
b市外から参加する(免許書、保健書等で構いません。)
c上越での大会初参加者を連れてくる(連れてきた方、初参加者ともに適用)
d使用する統率者がホイルか拡張アートである(プロモ可、ホイルが存在しない場合は不可。拡張アートの場合、オリカではなくそのカードに絵が描いてあり、運営が芸術品と判定した場合のみ可。)
eクジを2つ以上買う
f統率者2013のいずれかをそのまま使う(デッキがない方への配慮です。構築済みデッキをそのまま使う場合に限り、用いられている禁止カードを使うことができます)
g 県外から参加する(今回から県外から参加する方は市外から参加も適用することができ、計200円引きになりました。ふるってご参加ください。)
h使用する統率者が無色、あるいは5色である
i使用する統率者が2マナ以下、あるいは7マナ以上である
j会場到着先着3名になる(3名まで)
以上10個
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(予定)
10:10~10:50 受付終了
10:50~11:00 大会前の諸説明
11:00~12:00 ラウンド1
12:00~13:00 ラウンド2
13:00~14:00 休憩
14:00~15:00 ラウンド3
15:00~16:00 ラウンド4(参加者9人以上)
16:00~17:00 ラウンド5(参加者17以上)
17:00~18:00 準決勝
18:00~19:00 決勝
サイドイベント:ブードラ(予選ラウンド終了後)
※上記の時間以降はドラフトやフリープレイ等にご利用下さい。
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合がありますのでご了承下さい。
10:00~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
ふるってご参加ください。